勢いに乗って二つ目の資格をとりました。
Sun Certified Programmer for the Java2 Platform 1.4
Javaの本当の基礎と位置付けられているものです。
なめて掛かったので結果はギリギリ。
復習しないと駄目ですね。
Javaに携わっていたものにとってはとりあえず、と言ったところでしょうか。
次はこのひとつ上のSun Certified Developer for the Java 2 Platformにチャレンジしたいです。
併せてCCNAにもチャレンジします。
あとはPMPだな。
試験4時間・・強敵
この流れでトントントーンって行っちゃいます。
資格二つ目ゲット
6月 7th, 2005着飾るということ
6月 7th, 2005高校くらいからかな、ブランド品とか買って着飾るようになったのは。
大学時代はすごかった。
お金に余裕があったので、しょっちゅう原宿に行ったり
今のオークションみたいなので洋服を買ったりしてた。
APEとかGOODENOUGHが好きだったな。俗に言われる裏原宿系(すでに死語かも)
ちょっと前まではSOPHのFC.RealBristolライン(架空のサッカーチームのウェア)を好んで買ってた。
おっさんに近づき、結婚したらすこしはなくなるかと思ったらそうでもなかった。
相変わらず高級志向で、なぜか買ってしまう。
よくないよね。これでは嫁にしかられるのも仕方がない。
ブランドっていうのは自己満足なんだろうね。
誰も見てないかもしれないけど、良いものを身に着けたい。
下着とか靴下なんてのにもちょっとお金かけたりして。
でも、自分は以外に見てるかな。
電車とか乗っててつり革に掴まる腕から除く
ROLEXとかには、こいつやるな、って思う。
というわけで自分もやっぱりROLEXを狙ってます。しかもWネームのやつ。
軽自動車が買えてしまうくらいの値段なんだけど、毎日仕事頑張って
自分へのご褒美、ということで。
なんだかんだいってるけど、とりあえず痩せなくちゃ。
見た目の問題もあるけど、健康のためにもね。
あとこれは永遠のテーマだけど
格好ではなく、中身をもっともっと磨き上げて
価値のある人間になり、人生を生きていきたい。
そう心に誓ってみたりする。
酒に呑まれる
6月 6th, 2005最近お酒を飲みに行く事が多くなった。
吐くまでは飲まないんだけど、前よりは少しだけ強くなったかな。
吐いたらせっかく食べたおいしいものが勿体無いし。
でもお酒は一杯目だけビールで
後はひたすら梅酒とか甘いお酒しか飲まない。
というか、辛いお酒が飲めない。
要するにガキなんです。
これから暑くなってきて
一杯目のビールがおいしくなる季節ですね。
飲みに行こう。
ランチタイム
6月 3rd, 2005東京に勤めるようになってからというもの
お財布から出て行くお金が増えた
まぁ、小遣いも増えたからいいんだけど。
というのも、お昼に食べる食事が高い。
大体どこに行っても800円は取られる。
そんな中会社の周りの定食屋巡りが面白い。
夜は飲み屋になるところから、専門店まで
まだまだ開拓できそうだ。
今まではマクドナルドとかコンビニ弁当、社食だけだったけど
選択肢が広がった。
これこそでぶやへの道
ちょっと心配である。
俺の逸品 ~3~
6月 2nd, 2005
★BOSE クワイアットコンフォート2★
就職祝いに買ってもらった高級ヘッドホン
さすがBOSEの作品と唸らされる音質
低音も抜群です
スイッチをONにすると瞬く間に
一人の世界に
クラシックなどを聴くとすごい。
聴かないんだけど。
ただ難点がひとつだけあって
ラッシュ時の電車などでは暑い
デブだから仕方が無いんだけど
値段の価値はあります。
こだわり派への一品です。
呑気なサラリーマン
6月 1st, 2005昨日の帰りの電車の中
おっさんサラリーマンが二次会を電車の中でやってた。
二人で缶ビールで乾杯しちゃって。
ひとつのおつまみを二人で分けて。
すごいうるさかったけど、とても楽しそうで
笑顔が可愛かった。こっちまで笑顔になってしまうくらい。
車内にはなんかほのぼのした空気が流れていた。
今はそんな事考えられないんだけど
慣れてしまったら電車でビール飲めるのかな。
しかも結構混んでいる中で立ちながら。
混んでいる電車で騒ぎながらのビールは
ちょっと良識が無いのかもしれないけど、
ギスギスした世の中であるからこそ
あんなおっさんになりたいな、と思った。
便利なネット決済
5月 31st, 2005DeepImpact
5月 30th, 2005昨日はダービーだったので、久しぶりにI-PADで競馬をやった。
ディープインパクト圧勝
そんなに詳しくないけど相当強いと感じた。
秋競馬も楽しみですね。
ほとんどの馬券はディープインパクト外しだったんだけど
押さえで買ってたので少し引き戻して-6k
結局最終レースで全部使って最終的には-10K
お小遣いが減りました。
来週もやってみようかな。
金曜日
5月 29th, 2005同期のSE8人+嘱託1人の計9人で飲みました。
もちろん宴会部長でした。
なぜか最寄駅の周りの居酒屋は鶏料理が多い。
今回も鶏系でした。
改めて色々な人が居るんだな、と感じた。
みんな温かい感じだし、これからも定期的に開催していこうと思う。
二次会も行きたかったけど、電車がなくなるのでキャンセルした。残念。
ところで最近ココログのサーバーが重い。
チューニングした方が良いのでは?と思った。
鉄道の安全性
5月 27th, 2005ちょうど一ヶ月前のあの事件以来、
過密ダイヤや会社の懲罰制度など取り沙汰されるようになった。
ちょうど自分が通勤で鉄道を使い始める頃の出来事だっただけに
メディアに注目してた。
過敏になっているんだと思うけど、最近の鉄道はすぐ止まる。
JRは一ヶ月で4回止まった。
一昨日は横浜で主要な二本が止まり
別のルートでの出勤を余儀なくされた。遅刻した。
実際に乗っているとき
なんかいつもより速いなぁ、とか
先頭の方の車両あまり乗ってないなぁ、と感じる。
そのうち慣れちゃうんだろうけど。
定刻どおりに動かないのは困るけど、リスクを負ってまで
それは捨ててはいけないので最近の対応には満足してます。