単身赴任のお父さんが帰ってきている事もあって
夕方から奥さんの実家へ夕食をご馳走になりに行きました。
お父さん元気そうで何よりでした。
改めて転職の話をしたら、
「よく入れたね、まぐれか?」と笑いながらに言われて
「前の会社は不安だと思っていたよ」って、ひどいなぁ。
事前に調べていたらしく、「いい会社みたいだから頑張るように。」と
力強い言葉と共に杯を交わし、長閑な時間を過ごした。
結局23時頃まで話した。
お父さんは何でも知っているし、いつでも威厳があるな、と思った。
義理のお父さま
6月 26th, 2005futsal CUT OVER
6月 25th, 2005今日初めて新しい会社のフットサルの練習に行ってきました。
場所は新木場
途中でJRが止まるし、結局1時間40分かかって、それだけで疲れた。
色々な部署、年齢の人が集まっているにもかかわらず
雰囲気は意外に良くてとても楽しかった。
が、しかし
今日の面子で29歳は最年長っぽくて、しかももう一人の同い年の人は課長でした。
寂しくなった。。
こっちはまだペーペーなのに。
イントラネットにWEBサイトがあってそれを見る限りは結構強そうだけど
そんなでも無かったような。
でもボールをまともに蹴れないような人が一人も居ない感じで平均的にうまいかな。
もっと動ければ対等にやり合えそうだけど
体が重くて無理。やっぱり3分くらいしか持たなかった。
また行ってみようかなぁ、と思った。
併せて、テニス部、ゴルフ部、音楽部、ボーリング部(無いけど。)も検討中
色々と手を出し過ぎ?
帰宅部が一番?
![]()
モコとムック
6月 24th, 2005なんかうれしいです
6月 23rd, 2005認定証届きましたので記念撮影
JavaとUML、これでオブジェクト指向の肩書きは完璧でしょう。
*そんな事は無い。
こっそりカウンタをつけてみました。

3G~W-CDMA:FOMA
6月 23rd, 2005901isの広告を見てたらすごく欲しくなった。
前回の機種変更の時、すでにFOMAは出ていたけど
電波の入りが悪いって言うのがあって見送った。
最近になってMOVAの800MHz帯も使えるという事で
大幅に範囲が広がったみたい。
とうとう行ってしまおうと思う。
明日Nが発売するみたいなので、週末ドコモショップで物色してきます。
たぶん勢いで買ってしまうかと。
最近でてきた「フルブラウザ」を自由に使いたいので
FOMAに変えてパケ放題プランにしたい、って言うのが目的だから
古い901iも値段的には魅力なんだよね。
ただ、今まで使っていたメモリースティックからminiSDに変わるので
それだけがちょっと嫌なんだけど。
しかし、ソニーエリクソンはFOMAださないのかね。
出たら迷わず買うんだけどな。
癖について
6月 22nd, 2005人を観察するのが好き、って言うのは前に書いたけど
その中で最近気になるものをいくつか挙げてみる。
日常生活編>
・貧乏ゆすり
・咳払い
・ドッグワード(母音を伸ばす:えー、あのー、スゥーって言う息の吸い込み)
タバコ編>
・吸った煙をスゥーって音を立てて噴射
・一口しかすってないのに、灰皿へトントン*羊さんがそうでした
・落ち着きがなく、二口くらいで捨てちゃう
まぁ、ほかにもあるんだけど今気になるのはこれくらい。
特にスゥーって言うのは気になるな。
話の合間に言っちゃってる人居ないですか?大丈夫??
自分の癖は「悩んでいるとき髪の毛をクチャクチャにする」らしいです。
あと何かあるかな。
あったら突っ込んでくださいね。
真のブロッガーを目指して
6月 21st, 2005久しぶりに面白いブログに出会った。
ブログにはたくさんの種類のものがある。
ここみたいな特にポリシーが無いところ(本当はあるんだけど。)や
個人の日記、愚痴、何かの話題に焦点を絞ったもの。
今回見つけたのは、「SEを極める」というitproさんのブログ
物事の捉え方がすごくて、わかり易い。
最近の記事はほとんど読み尽くしてしまった。
人それぞれ考え方があって、それを強制するわけでもなく
ただヒントを与えてくれる、その後は自分の意志で、と言うように感じた。
今回の転職で、しょぼしょぼプログラマからPMへ向けての大きな一歩を踏み出したけど、
そんな私に何か勇気みたいなものを与えてくれるような気がした。
これからもチェックしていきたい。
でぶやは「なにかを続けていこう」という事で、イントラネットで10ヶ月、インターネットで6ヶ月
約1年半続けてきた事になる。
よくもまぁネタが尽きないなと自分でも感心するが、始めた当初に比べて格段に文章がうまくなった。
たまーに「おもしろいよ」って言われるけど、すごいうれしい。
そこで、再度このブログのスコープを検証してみた。
・「継続は力なり」を証明する
当初はこれだけだったんだけど、最近は
1.自分を知ってもらう:オープンマインド
2.何かを共有・共感したい
3.皆に見てもらう事で、自分への励み、プレッシャーとする
4.人とのつながりの機会を増やす
5.ストレス発散
以上5点が加わっている事に気が付きました。
これからも日々の生活の中で思った事、感じた事を
興味を引くような文章で紹介したり、自分の考えを述べていきたいと思う。
そんな人を惹きつけるブロッガーになりたいですね。
祝PMP合格!
6月 20th, 2005
やりましたね!!
予告どおり神様が降りてきました。
土日に勉強した甲斐があり
見事本日PMP資格を取得しました大学受験以来の勉強量だったかな頭に詰め込み過ぎて消化不良気味
しかしながら合格率も基準点も微妙なところでよく踏ん張ったと思う
でもProjectManagementProfessionalを取ったところで
実際プロジェクトマネージャーにはなれないな、と思った。
ただ一歩近づいた、と言うことは間違いない。
そんな訳で週始めの月曜日から飲みに行っちゃった
今日一緒に行ったメンツは最高ですね
気を使わないし心を打ち明ける事ができる大切な仲間です
これからもなんかしらの理由を付けて飲みに行こうね
今後は一層でぶや汁発揮していきますよ。
*今日こそコメント期待…
著作権違反だったらすいません、PMIには報告しないでください。。
あと自分へのご褒美と言うことでグリーン車から書いてます
初めて乗ったけど快適ですね
小遣い稼ぎ
6月 19th, 2005久しぶりにネットオークションに商品を出品した。
いらないものだったので500円スタート
なんと3800円まで行った。
まぁ、店で買うより安いし
お互いに得が出来たのではないかと。
この辺りがオークションの醍醐味のような気がする。
結構オークションでは得させてもらってます。
ちょっとした小遣いができました。
これをもとに何か落札しようと思います。
新しい風
6月 18th, 2005HUSKING BEE / SKA SKA CLUB の解散はかなり寂しい
お気に入りがどんどん減っていく。
最近出てきたスカコアは女の子ボーカルだし。
ムラマサ☆、レトロ本舗など
スカコア自体廃れてるのかな。
ライブはスカコアが一番スカッとするんだけどな。
ホーン部隊最高。
そんな中最近聞いたdustboxのアルバムはよかった。
結構古いバンドみたいだけど。さわやかな感じ。
どこからか新風が迷い込んで来ないかな。
久しぶりにイベントに行きたいと思った。
お勧めがあれば教えてください。
スカッとするのが希望です。