宿到着
3月 3rd, 2006伊香保到着
3月 3rd, 2006
昔ながらの温泉街
癒されてます
SO902i
3月 2nd, 2006やっとSO902iの発売日が確定
3/10に決まったようだ。
オフィシャルサイトも更新されていて
今度こそはきちんと発売されるのだろう。
職業柄発売前に触ったが、とても完成度は高いと思う。
発表の内容を見ると、音楽再生機能と謳われているが、やはりミュージックプレーヤーは付いてないようだ。
スピーカーも恐らくモノラルのままだろう。
それでも無性に欲しくなってしまうのはなぜだろう。
来月待とうと思っているが、時間の問題かもしれない。。
ITベンチャー
3月 1st, 2006ITベンチャーってどんな印象を受けますか?
俺の印象としては、
ガツガツしてて、言いたいこと言えて
やりたいことを手を挙げてやることが出来て、実際に行動に移して結果を残した人が認められる。
そんな風な印象があった。
そんな環境に憧れ、勝負してみたいと思い
自ら飛び込んでいった。
実際にその輪の中に入ってみると、印象がガラッと変わった。
今まで在籍していた中小企業のような部分が多く、
未だ全く整備されていない部分も多い。
社会的な評価とは裏腹に、ベンチャーならではの色々なしきたりのようなものも横行し
自分の中での評価はたいしたことは無かった。
もっと出来るだろうに・・、と印象を受ける。
周りを見渡すと、確かに皆、能力は高い。
しかしながらその武器をうまく使いこなせないで居るように見受けられる。
自分で範囲を決めてしまい、その範囲の中だけで勝負し
なかなかその外側で起こっていることに関心を示さない。
ある意味すごく保守的だなぁ、と思った。
何かの記事で読んだのだが、会社というのは約2割の人が会社本体を支えており、残りの8割はほとんど役割を満たせていない。
その2割のみスポットライトを浴びることで、対外的に印象付けていられるのだと思う。
入社して3ヶ月が経った。
ここ最近、周りが変わったように感じ始めた。少しずつベクトルの向く先が似てきたのだ。
これは、周りが変わったのではなく、恐らく自分が環境に順応し始め、自分のカラーを少しずつ出せるようになってきたのだろう。
すなわち自分が変わったのだと思う。
コミュニケーションスキルには長けている方だし、
聞き上手だと自負しているが、3ヶ月はとてつもなく長い道のりに感じた。
さてこれからどう戦っていこうか。
試行錯誤の毎日が続いていくだろう。
まず文頭で挙げた、整備されていない部分に注力し
少しでも効率を良くしたり、何か良い方向に持っていくことが出来たら良いなと。
今春創刊されたビジネス誌に我が社の会長が取り上げられていた。
実際すれ違うことも多いのだが、気さくな人で挨拶をするときちんと目を見て返してくれる。
すごく良い雰囲気で、落ち着いたイメージがあり
ビジネス誌でもそのあたりを垣間見ることが出来る。
今日の帰りに購入したが、
あるシーンでなんと俺も写ってしまっていた。
GOODENOUGHの[GOOD]と書かれたパーカーを着ていたが、なんともシュールだった。恥ずかしい・・
ドコモダケ プラン変更
2月 28th, 2006低料金プランへのパケホーダイが明日から適用となる。
早速タイプSS+パケホーダイに変更
毎月7801円の定額で、無料通話分が約5000円程度、常に余っていたので
新料金プランが待ち遠しかった。
電話は嫁に帰るコールをするくらいしか使わないので
ちょうどいいと思う。
やっとこれでフルブラウザを使って
携帯でネットサーフィンが気にせず出来るようになった。
インフラはほぼ整っていると思うので、
もっと安くなってもいいと思う。
プランの変更をしたい方は、今日中に忘れずに。
瞳にうるおい
2月 27th, 2006
コンタクトレンズを新しくした
新しく出た潤い重視のものワンデーアキュビューモイスト
いつものものより割高だったが二日間付けた感じはすごく良い
けっこうおすすめです
モコ退院
2月 23rd, 2006
術後の経過が良好でモコが帰ってきた
さっそく快気祝いのおやつセットを持って実家へ
玄関をあけるといつもどおり出迎えてくれるモコが居た
うれしくてちょっと泣きそうになった
お腹の手術跡が痛々しくまだ抜糸もしていない状態だったが気にならない様子だった
ただし患部をなめないように襟巻きみたいなのはさせられてたけど
退院した裏話として
局部麻酔が切れた翌日からずーっとピーピー鳴いてたそうでノイローゼにならないようにと家に返されたらしい
外泊をするのも珍しいうえに家族が居なくてさみしかったのだろう
両親とご飯を食べていたとき
「モコはお前の青春時代を共に生きた仲間なんだから」って言われた。
確かに、中学3年生(15歳)の時にふらっと寄ったペットショップで偶然出会い、衝動買いで犬を飼って貰った。
当時の値段は5万円だったっけ。
当時の5万円の投資は、金では買えない数々の想い出を残してくれた。
それから14年間ずっとそばにいてくれた仲間
俺にとってくすぶっていた暗黒時代もいつも変わらず一緒に居てくれた。誰にも必要とされていない、と卑屈に感じることもあったがモコだけは違ったなぁ。
小さい頃は冬になると布団に潜ってきて一緒に寝たのを覚えている。唯一布団の中で寝ることが出来る俺の部屋に良く来てたな。
今でも週末家に帰るときちんと出迎えてくれる、従順な子なんです。
そんなわけでやっぱり最期の時は共に迎えたいと思ってます。
元気なうちに実家に戻ることが出来たらいいなぁ。
結婚記念日
2月 22nd, 2006今年で4回目の結婚記念日を迎える。
要するに、丸四年経った事になる。
なんだか、いつの間にかって感じです。
4年経っても毎朝「行ってらっしゃい」のフレンチキッスしているうちは仲良しの部類かなw
今のままおじいちゃんおばあちゃんになりたい。
手をつないでアイスクリーム食べながら公園散歩するような二人が目標ですね。
今年の結婚記念日は思い切って会社を休むことにした。
平日はどこに行っても安いし、空いているからね。
ディズニーランドの中のホテルを予約していたが、
あまり良くなさそうなので、次回もう少し良い部屋に止まることにして、キャンセルした。
その代わり、伊香保温泉の露天風呂つきの豪勢な宿を予約してみた。
夕食は部屋で食べられるし、景色がとても良いみたい。
一日中風呂に入ってようと思ってます。
口コミでの評価が高い店みたいなので、
帰ってきたらレポします。
チョイ悪オヤジを目指して
2月 21st, 2006車が欲しくなってきた。
しかも2シーターのZ4とか、フェアレディzなどなど
しかしながら、インプレッサやランサーエボリューションも捨てがたい。
先週末、車を見に行ったのが良くなかった。
車欲しい病がやまない。。
実際は全然必要ないので、勿体無い買い物になっちゃうね
とりあえず一安心
2月 19th, 2006モコの手術が無事におわった
約一時間落ち着かない瞬間を過ごした
術後に先生が摘出した子宮を持ってきて詳しく説明してくれた
通常は約1センチのところが2センチに膨張していたそうで
ハサミできると膿がドロッと出てきた
もう少しで破裂するところだった
オペ室から出てきたモコは麻酔で朦朧としていたみたいだが
いつもの顔でこちらを見ていた
すごく安心した
何日間か薬を投与し様子をみて退院とのことだった
あぁよかった
